生きよ 堕ちよ

高校留年~プータロー~文系大学~再受験し医師~内視鏡に魅せられ消化器内科へ

新しいバイト

フォートナイトのチャプター2が始まった。レート制やbotが導入されたせいか、結構勝てており、今週の勝率は8%でK/Dも2を超えた。まだまだ雑魚なのは間違いないが、今までよりは戦えるようになっている。アラフィフのおっさんにしては頑張ってる方かも(笑。

 

先日近所のダイエーにあったがちゃがちゃ。

f:id:mfuku4585:20191026235612j:plain

なんてシュールな‥。気が付くと氷河期って。しかも僧侶って‥。色々意味が分からん(笑。

で、思わず一回やってしまった。

f:id:mfuku4585:20191026235720j:plain

‥ほんまシュールすぎるわ。土産物の中に違和感なく溶け込んでるし(笑。

 

今週の土曜日は新しく始めたバイトの初日だった。初日から遅刻するといかんと思い、ちょっと早めに家を出た。電車に乗りしばらくして、猛烈な腹痛が襲ってきた。

‥下痢だ。過敏性腸症候群もちの僕は強烈な下痢に襲われることがかつてちょこちょこあった。それでも最近は便秘型の過敏性腸症候群に移行しており、そこまでひどいアタックはなかったが、今回は強烈だった。集中力を肛門にすべて集めつつ、楽しいことを考えて現実逃避しようとしたが、波はどんどんビッグになっていった。

目的地までもつかどうか、冷や冷やしたが、なんとかセーフだった。爆発していたらバイトどころではなく、哲学者になろうとしていただろうから、ほっとした。

今回は内視鏡のバイトでバイト先の病院はきれいだったが、消化器の専門病院や総合病院ではなく、他科の専門病院で内視鏡も細々やっているようなところだった。それゆえ光源は富士フィルムだった。

内視鏡のシェアはオリンパスがトップで、次いで富士フィルムペンタックスなどがある。オリンパスのシェアは圧倒的で全世界の70%を占めるらしい。富士の方が安いので、開業医や消化器の非専門病院で富士フィルム製をちょこちょこみる。大病院は両方所有しているところもある。

僕の私見ではオリンパスの方が操作性はよいが、画質は富士の方がよいと考えている。実際普通のカメラを買うとすると、オリンパスよりは富士を買う。最近旅行にもっていってる水中OKのカメラは富士製だ。

僕は富士の小腸内視鏡(小腸に関しては富士>>オリンパス)を使っていたし、大学病院で富士製の内視鏡を使っているので、富士に対する抵抗はない(前病院では富士を使いたがらない医師が多かった。僕も昔は大腸は嫌だった)。

非専門病院や人間ドックではありがちだが、経鼻内視鏡しかなかった。経鼻の画質に関しては富士>>>オリンパスだと思っているので、それは全く問題なかったが、BLIではなくFICEだった。

CMでもやっていたが、オリンパス内視鏡にはNBIというモードがある。特殊光を用いて癌の発見に役立つモードでボタン一つで切り替えられる。富士には似たようなモードとしてFICEやBLIがある。BLIはNBIと比較しても劣っていないが、それより前の技術であるFICEは正直使えたものではなかった。

久々にFICEを使ったが、相変わらず使えた代物ではなかった。食道の観察はNBIやBLIにかなり依存しており、正直ストレスフルだった。非専門病院であり、ドック的な検査が多かったのが救いだった。

病院によってはローカルルールがあり、それに慣れるのも大変だったが、検査自体はそこそこスムーズに進んでいった。次いきなり1か月ほど空いてしまうが、これなら続けられそうだ。

 

今日の体重は78.6㎏。水曜日は職場の新しいチームで食事に行った。鳥の店だったが、美味しかった割にリーズナブルだった。金曜日は臨時収入があったので、家族でパーっと行こうかと豚しゃぶ食べ放題の店に行ったら、妻が一番が高いコースを頼んだため、結構な額になった。食べ放題に行くと卑しく食べてしまうため、翌日はずっと胃がもたれていた。

‥減量しようとしても一進一退だ。昼はプロテイン1杯とおにぎり1個にしている日もあるが、それらを馬鹿食いで台無しにしている。